2024年4月より支部となりました。
大泉学園支部に関するお問い合わせは、「お問い合わせ」をクリックしてメール送信をお願いします。
極真空手の基本・移動・型稽古、ミットトレーニング、対人訓練とともに、古伝の伝統技術を稽古しております。
少年(4歳~中学生)、壮年(40歳以上)が中心の道場です。体力がない方でも技が身に付くように配慮した稽古内容です。
フルコンタクト空手である極真空手を軸に、沖縄剛柔流空手の伝統型、大東流合気柔術・中国拳法の要素を取り入れ、武術的な身体操作で力を使わない技術の習得を目標としています。
武術的に動けるように育成しています
下勢 金鶏独立 トンボ (柔軟性・バランス養成)
海底針 (軸と重心で相手を崩す)
股割り (怪我をし難い身体へ)
受けの練習です。蹴りの受けをまず安全な器具で練習します。
丸林 武一郎
極真空手 清武会 六段